社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会|社会福祉施設|保健・医療・教育|福祉のまちづくり|高知県|幡多郡|黒潮町

  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
 
     
 

社協からのお知らせ

社協からのお知らせ
フォーム
 
こぶしのさと リニューアルオープン!
2025-04-21
「土佐佐賀温泉こぶしのさと」として親しまれてきた施設が
「黒潮町交流拠点施設こぶしのさと」に生まれ変わりました

4/21(月) 晴天の下、県議会議員をはじめ地域活性化を担う地元企業やNPO法人などが参列し、
リニューアルオープン記念式典が開催されました
社会福祉協議会もお招きいただき、一足先に施設内を見学することができました。
 
宿泊、温泉、レストランのほか、施設利用者がゆっくり過ごせる交流スペースも。
小さなお子さんが楽しめる絵本や黒潮町の木工工房ATOM HANDSお手製のおもちゃもたくさんあります
佐賀北部地域の新しい交流拠点にぜひお越しください
 
 
 
地域食堂「よっていき家」
2025-04-04
3月28日(金)
今年3回目となる地域食堂「よっていき家」を佐賀交流センターみらいで開催しました。
おなじみの地元住民ボランティアさんに加えて、今回は小中学生ボランティアにも協力いただきました✨
中学生はベテランボランティアさんと一緒に調理を、小学生は机や椅子の準備・片付けを一生懸命手伝ってくれました。
とっても助かりました。ありがとう
 
「いただきます」の前には、食堂に申し込みをしてくれた子どもたちからお礼の言葉も!
みんながおいしそうに食べて、おかわりしてくれる姿が、またやりがいにつながります。
今回の参加者は65名! 次の開催を目指して準備を進めていこうと思います!
 
≪今回のメニュー≫
・カレーライス
・スパゲティ―サラダ
・わかめときゅうりの酢の物
・もやしのナムル
・ゼリー(オレンジ・ブドウ)
 
共催:高知県社会福祉協議会ボランティア・NPOセンター(トライボラ事業)
 
当日の様子
   
社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会は、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関の参加、協力のもと、地域の皆様が住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。
 
社会福祉法人
黒潮町社会福祉協議会
(大方本所)〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野2017-1
黒潮町保健福祉センター内
TEL:0880-43-2835
FAX:0880-43-0317 
 
(佐賀支所)〒789-1720
高知県幡多郡黒潮町佐賀920
黒潮町佐賀交流センターみらい内
TEL:0880-55-3250
FAX:0880-55-3251
----------------------------------------
qrcode.png
http://kuroshiochosyakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
033445
<<社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会>> 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2017-1 TEL:0880-43-2835 FAX:0880-43-0317