社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会|社会福祉施設|保健・医療・教育|福祉のまちづくり|高知県|幡多郡|黒潮町

  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
 

福祉教育

 

福祉教育

福祉教育
 
主に町内の小中学校を対象に、高齢や障がいの疑似体験をおこなうことで、障がいをもって生活することを体感してもらい、「共に生きる社会」について学習するサポートをしています。
 
内容の一例として
 ・高齢者疑似体験
 ・アイマスク体験
 ・車いす体験
 ・認知症学習
 ・福祉のお仕事
 
事前に打ち合わせをおこない、学習内容に応じた体験プログラムを提案、検討いたします。
まずは電話でお問い合わせください。☎0880-43-2835
 

学習の様子

学習の様子
フォーム
 
大方高校防災デイ
2024-01-14
令和5年12月17日、大方高校主催による防災デイの取り組みが行われました。

地域では、高齢者疑似体験のセットを使い入野駅から大方高校までの避難経路を確認したり、
災害時には避難所となる体育館では、備品を出し、避難生活の様子を再現しました。
また、浄水装置を使用しプールの水をろ過するなど、小学生も一緒に体験しました。
 
 
南郷小学校 切干大根づくり
2023-12-22
令和5年12月8日南郷小学校で地元老人クラブの会員さんと切干大根を作りました
 
「切干大根をつくろう」
学校の教室前で1年生が作った大根を切干大根にしようと3年生が挑戦。
先日、交流した老人クラブ会員の大西ちよさんにも参加していただき、
作り方を教えてもらいながら一緒につくりました。
 
 
南郷小学校 老人クラブの皆さんと交流
2023-12-22
令和5年12月5日南郷小学校で「地元老人クラブの皆さんと交流」を実施しました
 
テーマは「地元老人クラブの皆さんとの交流」。
障害者週間でもあり、ボッチャを通して、交流しました。

ボッチャの後は、子どもたちから皆さんに質問時間。
子どもたちが考えた質問が次々に寄せらせていました・・・
「高齢者になって大変なことは何ですか」の問いに、「昔のように、思うように身体が動かないことかな」とか。
 
また、保存食についてもたくさんの質問がありました。
参加者より実際に作り使っている保存食を持参してくださり、説明していただきました。
 
●保存食(切干大根、イタドリの塩漬け、エンドウ豆、なめみそなど)
南郷小学校の花壇には、1年生が植えた立派な大根が・・・
この大根を使って3年生が切干大根を作るそうです。
 
 
※「ボッチャ」とは・・・
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
赤・青・白のボールを用いて行うスポーツで、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
赤・青のボールは投げる・転がす・蹴るなどさまざまな方法をとることができ、投げる時も、上から・下から、どちらでも構いません。
 
 
佐賀小学校つくし君体験
2023-09-29
令和5年9月19日佐賀小学校で「高齢者疑似体験~つくし君体験~」を実施しました
今回の体験は、佐賀小学校3年生。
「何歳からが高齢者だと思いますか」の問いかけに「50歳くらいかな・・・」と。
中には80歳くらいと回答される生徒さんも。
今、祖父母などと一緒に生活する子どもたちがどのくらいいるでしょうか。
黒潮町でも独居高齢者が増えている現在、高齢になっても、また介護や介助が必要になっても地域で安心して暮らすことができる社会を目指し「まちづくり」について、みんなで考え取り組んでいく必要があります。
そのための黒潮町の福祉教育。
体験することだけが目的ではなく、今後の「まちづくり、ひとづくり」に向け取り組みを支援していくこととしています。
 
大方児童館で避難訓練を行いました!!
2022-10-28
令和4年10月21日(金)に大方児童館で避難訓練を行いました。
 
大方児童館で車イスの使用方法等について勉強を行った後、実際に車イスに乗ったり押してみたりしながらの体験となりました。子ども達は、少しの段差でも前に進めなくなったり、坂道は後ろ向きに押すなど、普段では出来ない体験が出来ました。
いざという時には、今回学んだことを発揮してください。
1
 
 
高齢者疑似体験
 
アイマスク体験
 
車いす体験
社会福祉法人
黒潮町社会福祉協議会
(大方本所)〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野2017-1
黒潮町保健福祉センター内
TEL:0880-43-2835
FAX:0880-43-0317 
 
(佐賀支所)〒789-1720
高知県幡多郡黒潮町佐賀920
黒潮町佐賀交流センターみらい内
TEL:0880-55-3250
FAX:0880-55-3251
----------------------------------------
qrcode.png
http://kuroshiochosyakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
031178
<<社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会>> 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2017-1 TEL:0880-43-2835 FAX:0880-43-0317