社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会|社会福祉施設|保健・医療・教育|福祉のまちづくり|高知県|幡多郡|黒潮町

  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
 
       
 

社協からのお知らせ

社協からのお知らせ
フォーム
 
「第19回 黒潮町社会福祉大会」を開催します!
2025-02-01
令和7年2月15日(土)「第19回 黒潮町社会福祉大会」を開催します!
黒潮町長・社協会長による町民への表彰が行われるほか、
小中学校の児童生徒の意見発表、町内で活躍するNPO法人・大方高等学校の活動報告などもあります。
皆さまのご参加をお待ちしております
 
日時:令和7年2月15日(土)10時~11時40分(終了予定)
場所:黒潮町保健福祉センター(黒潮町入野2017番地1)
 
【記】
開会挨拶
来賓祝辞
表彰式
 ・模範高齢者表彰
 ・ボランティア功労者表彰
黒潮町共同募金委員会感謝状贈呈式
 ・上川口小学校/南郷小学校/三浦小学校
意見発表
 ・南郷小学校/佐賀中学校
活動報告
 ・NPO法人はらから/大方高等学校
閉会挨拶
記念撮影
 
-------------------------
【お問い合わせ】
黒潮町社会福祉協議会
電話:0880-43-2835
-------------------------
 
子ども食堂「よっていき家」を開催しました
2025-01-08
令和7年1月7日(火)、黒潮町佐賀交流センターみらいにて子ども食堂「よっていき家」を開催し、
65食の昼食を提供させていただきました!
 
当日は、「ボランティアくじら」の皆さんが朝早くから集まり、社協職員と共に準備に取り掛かりました!
今回のメニューは「豚汁、餃子、大学芋、わかめとコーンの二種のおにぎり、りんご」でしたが、どの料理もとっても大好評!
子ども達が「めっちゃ美味しかった~!」と豚汁のおかわりに並んでくれました
 
黒潮町社会福祉協議会では、今後も長期休暇の時期に合わせ子ども食堂を開催予定です!
子ども達に限らず大人やお年寄りまで、どなたでもお気軽にお越しください。
お待ちしております
 
次回は、3月28日(金)に開催を予定しております
 
こども食堂 よっていき家
2024-08-23
令和6年8月23日(金)、黒潮町佐賀交流センターみらいにて「こども食堂 よっていき家」が開催され、
69食のランチを提供させていただきました
 
朝早くから住民ボランティアさんが集まり、真心こめてお料理を作ってくれました
今回のメニューは、
「唐揚げ・ナポリタン・かぼちゃの煮物・リュウキュウの酢の物・ピーマンの塩昆布和え・さつまいもの天ぷら・青リンゴゼリー・もやしのナムル・スイカ・そうめん(幼児用)」
と盛りだくさん!
 
子ども達も「おいしい!」とこの顔
こちらが嬉しくなります
とても楽しい1日となりました!
   
社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会は、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関の参加、協力のもと、地域の皆様が住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。
 
社会福祉法人
黒潮町社会福祉協議会
(大方本所)〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野2017-1
黒潮町保健福祉センター内
TEL:0880-43-2835
FAX:0880-43-0317 
 
(佐賀支所)〒789-1720
高知県幡多郡黒潮町佐賀920
黒潮町佐賀交流センターみらい内
TEL:0880-55-3250
FAX:0880-55-3251
----------------------------------------
qrcode.png
http://kuroshiochosyakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
034191
<<社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会>> 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2017-1 TEL:0880-43-2835 FAX:0880-43-0317