社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会|社会福祉施設|保健・医療・教育|福祉のまちづくり|高知県|幡多郡|黒潮町

  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
 

福祉教育

 

福祉教育

福祉教育
 
主に町内の小中学校を対象に、高齢や障がいの疑似体験をおこなうことで、障がいをもって生活することを体感してもらい、「共に生きる社会」について学習するサポートをしています。
 
内容の一例として
 ・高齢者疑似体験
 ・アイマスク体験
 ・車いす体験
 ・認知症学習
 ・福祉のお仕事
 
事前に打ち合わせをおこない、学習内容に応じた体験プログラムを提案、検討いたします。
まずは電話でお問い合わせください。☎0880-43-2835
 

学習の様子

学習の様子
フォーム
 
上川口小学校車いす体験
2018-11-30
11月27日(火)
上川口小学校3・4年生13名と車いす体験をしてきました
生徒たちは後日、シーサイドホームへの訪問を行う予定で、真剣に操作方法を学んでいました
 
伊与喜小学校車いす体験
2018-11-27
11月26日(月)
伊与喜小学校の全校生徒と一緒に車いす体験を行いました
みんな、車いすの操作方法や注意事項を真面目に聞いたら、さっそく実践
みんな優しく声掛けしたり小さな段差もゆっくり通ってあげたりと、乗ってる人の気持ちになって体験していました
 
 
南郷小学校つくしくん体験
2018-11-26
11月22日(木)
南郷小学校の1・2・3年生19名と高齢者疑似体験『つくしくん』を行いました
お年寄りの気持ちになって、校舎内を歩いたり見たりすることで「聞こえにくいけん大きな声で話かけないかん」「階段が疲れるけんゆっくり歩かないかん」「手すりがある方を譲らないかん」といった、たくさんの気づきや感想が出ていました
 
上川口小学校アイマスク体験
2018-11-22
11月20日(火)
上川口小学校の3・4年生とアイマスク体験を行いました
みんな優しく声を掛け合いながら体験をしていました。
今回は、アイマスク体験・車いす体験・高齢者疑似体験を3回にわたって学習します。
次は11月27日の車いす体験です
 
佐賀中学校福祉体験♪
2018年9月27日
 
佐賀中学校の1年生24名と一緒に高齢者疑似体験・車いす体験を行いました。
 
高齢者疑似体験では、装具を着けて80歳の高齢者に変身!!
校内を歩いたり、字を書く・お財布からお金を取り出だすなどのミッションを体験しました。
指先の不自由さからお金を掴めなかったり、落としてしまったりと苦戦していました。
 
車いす体験では、避難タワーへ登り、勾配のある道への恐怖心や想像以上の体力が必要なことなど身をもって体験しました。
生徒達からの感想では「おばあちゃんが車いすを利用するようになったら、声掛けをしながら優しく接しようと思った。」などの声がありました。
3
 
 
高齢者疑似体験
 
アイマスク体験
 
車いす体験
社会福祉法人
黒潮町社会福祉協議会
(大方本所)〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野2017-1
黒潮町保健福祉センター内
TEL:0880-43-2835
FAX:0880-43-0317 
 
(佐賀支所)〒789-1720
高知県幡多郡黒潮町佐賀1080-1
黒潮町総合センター内
TEL:0880-55-3371
FAX:0880-55-3620
----------------------------------------
qrcode.png
http://kuroshiochosyakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
026953
<<社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会>> 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2017-1 TEL:0880-43-2835 FAX:0880-43-0317