社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会|社会福祉施設|保健・医療・教育|福祉のまちづくり|高知県|幡多郡|黒潮町

  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
  • 住民のみなさんが安心して 暮らせるふくしの街づくりを目指して
 
       
 

社協からのお知らせ

社協からのお知らせ
フォーム
 
寄付品を受け付けています!!(チャリティーショップぐるりん)
2022-06-01
 チャリティーショップで販売する寄付品の受け付けを始めています!
       皆さんのご協力をお願いします。(^^)/
 
「チャリティーショップぐるりん」7月9日(土)開催予定
 
 住民の方から「寄付」としていただいた品物を販売し、
 その売り上げを「社会貢献活動」に活用するのがチャリティーショップです。
 
 黒潮町では地域の福祉活動を応援する資金になります。
 みんなで楽しみながら地域貢献できるSDGsな取り組みです。
 
 身近なことから一緒に始めてみませんか?
 
※郵送による寄付品は受け付けておりません。<(_ _)>
 
 
【10/1~11/30】第10回フードドライブキャンペーン実施中!
2021-10-12
「フードドライブ」とは地域住民や企業等から食品の寄付をいただき必要応じて生活に困っている方々へ提供することを目的に実施する活動です。
活動の理解・啓発のため、本キャンペーンは県内全域で一斉実施しています。
 
フードロスの削減にもつながる取り組みですので、ご家庭・企業でもご検討いただき、ご協力をよろしくお願いします。
 
・お米  ・レトルト食品
・缶詰  ・インスタント食品
・調味料 ・備蓄食品     など
 
【ご確認いただきたいこと】
1.賞味期限が1か月以上あること
2.未開封であること
3.破損し中身がでていないこと
 
寄付品を受付けてます!!(チャリティーショップぐるりん)
2020-07-01
 
     チャリティーショップで販売する寄付品の受け付けを始めています!
           皆さんのご協力をお願いします。(^^)/
 
「チャリティーショップぐるりん」8月22日(土)開催予定
 
 <チャリティーショップとは?>
 住民の方から「寄付」としていただいた品物を販売し、その売り上げを「社会貢献活動」に
 活用するのがチャリティーショップです。
 
 ●町内のこどもたちの学びを支援する活動に役立てます。
 
※郵送による寄付品は受け付けておりません。<(_ _)>
 
   
社会福祉法人黒潮町社会福祉協議会は、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関の参加、協力のもと、地域の皆様が住みなれた地域で安心して生活していただける「福祉のまちづくり」の実現をめざし、さまざまな活動を行っています。
 
社会福祉法人
黒潮町社会福祉協議会
(大方本所)〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野2017-1
黒潮町保健福祉センター内
TEL:0880-43-2835
FAX:0880-43-0317 
 
(佐賀支所)〒789-1720
高知県幡多郡黒潮町佐賀920
黒潮町佐賀交流センターみらい内
TEL:0880-55-3250
FAX:0880-55-3251
----------------------------------------
qrcode.png
http://kuroshiochosyakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
034791
<<社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会>> 〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野2017-1 TEL:0880-43-2835 FAX:0880-43-0317